忍者ブログ

[PR]

2025年02月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新刊です

2017年10月01日
☆気がつけばもう十月…

新刊お知らせです。





ビーンズ文庫様より、「竜宮輝夜記 時めきたるは、月の竜王」発売です。(画像はAmazonリンク)

お力添えくださった方々に厚くお礼申し上げます。
担当者様、青月様、書店さん、ありがとうございます。

・カバーは青月まどか様です。
イラストを描いてくださりありがとうございました。
表紙の二人は主人公の紗良とヒーローその1の由衣王というキャラです。

・あらすじとか。
久しぶりの和風ファンタジーです。平安時代ベースの世界観に竜神とかのファンタジーを入れました。
地に住む少女が天の都で暮らす高貴なツンデレ竜たち(四人)のお世話係になり、色々あってかしずかれるというような内容です。

・特典とか。
アニメイト様でペーパー有りです。よろしければぜひ。
あと、電子書籍のほうにもSS有りです。(ペーパーとはまた別の内容です)
どちらもほのぼの系の内容だと思います。

あと、4日まで、ビーンズ文庫様がアニバーサリー展を開催されているそうです。
花神遊戯伝と今回の竜宮輝夜記の複製原画も展示されるとのことで、こちらもよろしければです。



☆メールやお手紙をくださった方々、ありがとうございます。
サイト小説・書籍のご感想、嬉しく拝見しています。お返事出せなくてすみません。
まとめてになってしまいますが、s&s、F等にお言葉くださった方々、ここでストップになってしまいすまぬ…
待ち続けるよ〜というお言葉、本当に嬉しく、申し訳ないです。



一部にプチレス。
・恋と悪魔の最終巻、お手に取っていただけてとても嬉しいです!
なぜ神の子(神の娘)とせず、王の子としたか〜……というご質問についてですが(大変遅くなりまして申し訳ない……)、この箇所の『王』は、一国の王様じゃないよ〜という意味で二重鉤括弧にしています。
王と神をイコールにしたというより、王=天地の支配者(統べる者)の意味合いであったりします。
ここはアガルがジンワンたちに説明する場面の台詞ですので、(人間の)彼らに対して、レジナという娘がまず「高位の者」である事実をわかりやすく伝えようと、『王』という言葉でたとえている感じです。
※もっと突っ込みますと、宗教的に、「神の子」というと信徒全般をさしてしまう場合がある、それと同様に「神の娘」と表現してしまうとラプラウを信じるすべての女性が該当してしまう。その誤解を避けるため、まずは『王』にたとえてから、「広義における宗教的意味合いではなく血筋的に正当な神の子どもである」という流れにもっていった、みたいな……。
と、こんな感じでアガルは意味深に言っていますが、どちらかといえば血統のあり方云々よりも、レジナがないがしろにされるのが許せない!という気持ちのほうが強いので、とにかく偉さを強調したとかなんとか(笑
なんとなく「あっ、とても高貴な娘ってことなんだね!」というおおまかなニュアンスで全然OKです。

・ああー!バーハムフォンを受けとめてくださった方……!(*´∀`)ノ**
やったぁ!残念イケオジだなんて嬉しいお言葉をいただいたら……バーハムフォンがあなた様に惚れてまうやろ…!
もうっ、責任取ってバーハムフォンを嫁にもらってください!(嫁です。嫁です!)
こちらこそ長い物語に最後までお付き合いいただけて、とても感謝です!
ラウルを可憐と…!? さっそくラウルに浮気だなんて…!
でもバーハムフォン、第一妻の座は誰にも譲りませんよー!

・s&sをお読みくださりありがとうございました!
このお話を書き始めた当初、こんな(物理&精神的にも)ひっどいヒーローで大丈夫だろうかと思ったことを覚えております(笑

・す、すまぬ…!六花爵、ここで終わりです。

・s&sもすまぬ…!
恋と悪魔最終巻、読んでくださってありがとうございます!
ヴィネトですが、へへへ……、残虐な幻魔王のままというルートも考えていました(そちらのルートがえぐすぎるので、ハッピーなほうを選びました)


・なんてことだ、Fもすまぬ…!
サイト小説に手をつけられていない状態です。書籍版との違いもどうしようかと。


・こちらこそ素敵なご感想をありがとうございます!恋と悪魔、最終巻までお付き合いくださり、感謝!
シリアス場面がある物語でしたので、ここまで書かせていただけたことも本当にありがたかったです。


・少女から大人へ…!サイトを作ってからそんなに経つんだなあとしみじみです。
s&sを読んでいただけて嬉しいです、本当にありがとうございます。
小説にある言葉は変わらないのに、月日を重ねてから読むと、違う景色が広がる事がありますよね。
(※私の小説はよろめいていてアレですが、世にはたくさん素晴らしい本があり…!)
それが懐かしくもきらきらしているようなら、あなた様は心の深いとっても素敵な女性です。




☆日常のゆるい話。
・もうずっと編み物に手をつけていません。溜まっている毛糸をどうしようか…。
今は服作りにハマっています。といってもイージーパンツとかサルエル系の簡単なものしか縫えぬ。ミシンがないので手縫いでちくちくと。これがまた、修行している気分になって楽しい。無心でできるので、頭をリセットしたい時とか気分転換したい時にもってこいです。
・最近、つげ櫛がほしいです。ツゲじゃないんですけどブラシを木の櫛にかえたら髪の静電気がおさまってびっくりしました。そんなわけで味を占め、つげ櫛がほしくなりました。半月形がほっこりしていてかわいいです。
PR

完結巻です。

2017年07月21日
☆新刊発売です。



一迅社文庫アイリス様より、「恋と悪魔と黙示録 恋咲く世界の永遠なる書」が発売です。
(Amazonさん書籍の画像がまだ出ていない?ようでしたので、Kindleリンクです)

お力添えくださった方々に厚くお礼申し上げます。
担当者様、榊空也様、書店さん、ありがとうございます。
(途中の鞭展開も乗り越えて!)お付き合いくださった読者様、ありがとうございました。
皆様のおかげで完結までたどり着くことができました。やったー!

原稿が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
担当者様、サプライズとっても感激でした! ああ完結だー!と胸にじんわりきました。


☆イラストは榊空也様。
いつもすごく素敵なイラストをくださって本当に感謝です。
イラスト担当していただけてとても光栄でした、ありがとうございました!
どの表紙も好きすぎる…! 一巻目の表紙をいただいた時の胸熱感を今もはっきり覚えています。本当に嬉しかったなあ。

ピンナップ、マジ美しい!です。ラプラウ(人型)の美青年っぷりよ…!
このピンナップを拝見したとき、こんなにたくさんキャラデザしてくださったんだなあとしみじみしました。毎巻デザイン案を拝見するのが楽しみでした。
挿絵もすごく素敵ですので、ぜひご覧いただけたらと…!


☆アレコレとか、あらすじとか。
シリーズ9冊目、この巻で完結となります。
七冊(一週間の日数)でバシッと決められず、アアー!っとなりました。鞭々しい小説だったと思いますが(あと獣と乙女男子成分…)、最後まで書かせていただけてありがたいです、担当者様感謝です。
恋と悪魔は一冊書くのに時間がかかった気がします。じっくり書き続けられたので、感慨深いです。

読者様からいただいたご感想が、だんだんと「レジナがんばってー!」なものから、「レジナ、が、がんばれ…!」&「もうひどい目にあわないといいな…」というハラハラしたお言葉へ変わられたことも印象的で……(笑
糸森比ですが、ハッピーエンド!と思っております。

サイドストーリーを書かせていただけるとのことで、よろしければもう少しお付き合いくださいませ。その時に、ゆるっと裏話的なことを振り返りたいなと思います。

内容ですが、兄との最終決戦!です。それぞれ、どこを目指すのかという。
レジナの物語…としつつも実はアガルの物語であったりします。
このあたりもゆるっと裏話の時にできたらと。


☆特典情報とか。
ペーパー2種有りです。よろしければ!
以下、引用です。(敬称略)

-----------------------------------------
☆店頭購入者様特典 

★ 書き下ろしショートストーリーA★
アニメイト店舗様での購入者様に特典がつきます。
※配布店舗は記事最下段、応援店舗リストをご確認下さい。

★書き下ろしショートストーリーB★
文教堂一部書店、アニメガ店舗様での購入者様に特典がつきます。
※配布店舗は記事最下段、応援店舗リストをご確認下さい。
配布店舗は、以下の通りになります。


★アニメイト購入者特典配布店舗★
【北海道・東北】
・アニメイト札幌
・アニメイト旭川
・アニメイトイオン釧路
・アニメイト八戸
・アニメイト青森
・アニメイト盛岡
・アニメイト仙台
【関東】
・アニメイト池袋本店
・アニメイト町田
・アニメイト吉祥寺
・アニメイト八王子
・アニメイト渋谷
・アニメイト秋葉原
・アニメイトAKIBAガールズステーション
・アニメイト蒲田
・アニメイト新宿
・アニメイト横浜
・アニメイト川崎
・アニメイト水戸
・アニメイトイオンモール土浦
・アニメイトイオンモール太田
・アニメイト大宮
・アニメイト南越谷
・アニメイト所沢
・アニメイト津田沼
・アニメイト千葉
・アニメイト柏
・アニメイト宇都宮
【中部】
・アニメイト新潟
・アニメイト長岡
・アニメイト福井
・アニメイト富山
・アニメイト金沢
・アニメイト名古屋
・アニメイト豊橋
・アニメイト豊田
・アニメイト静岡
・アニメイト浜松
・アニメイト沼津
・アニメイト四日市
・アニメイトイオンモール桑名
【関西】
・アニメイト京都
・アニメイトアバンティ京都
・アニメイト天王寺
・アニメイト京橋
・アニメイト大阪日本橋
・アニメイト梅田
・アニメイト三宮
・アニメイト姫路
・アニメイトイオン明石
・アニメイト和歌山
【中国・四国】
・アニメイトイオン米子
・アニメイトイオン松江
・アニメイト岡山
・アニメイト高松
・アニメイト高知
・アニメイト広島
【九州】
・アニメイト福岡天神
・アニメイトモラージュ佐賀
・アニメイト佐世保
・アニメイト熊本

・アニメイトオンライン



★応援店購入者特典配布店舗★
・文教堂 札幌大通駅店
・RZP文教堂 西岡店
・文教堂書店 川口駅店
・文教堂書店 東川口店
・文教堂書店 行徳店
・文教堂書店 溝ノ口本店
・文教堂書店 溝ノ口駅前店
・文教堂書店 住道店
・文教堂書店 浜松町店
・文教堂書店 赤羽店
・文教堂書店 青戸店
・文教堂書店 三鷹駅店
・文教堂書店 茅ヶ崎円蔵店
・文教堂書店 武蔵境駅前店
・文教堂書店 二子玉川店
・文教堂ホビー・アニメガ 町田店
・文教堂ジョイ 松本店
・文教堂ジョイ 仙台ロフト店
・文教堂ジョイ 梅田ロフト店
・文教堂ジョイ 天神ロフト店
・アニメガ 琴似駅前店
・アニメガ 函館昭和店
・CA cafe 渋谷店
・アニメガ 新宿マルイアネックス
・アニメガ 新宿アルタ店
・アニメガ ヴィーナスフォート店
・アニメガ 池袋サンシャインアル
・アニメガ 市原店
・アニメガ 南大沢店
・アニメガ 京王八王子店
・アニメガ 水戸店
・アニメガ 熊谷ニットーモール店
・アニメガ 横浜ビブレ店
・アニメガ 静岡109店
・アニメガ 名古屋店
・JQ STORE 京都店
・JQ STORE 心斎橋OPA店
・アニメガ 三宮店
・アニメガ 高松店
・文教堂ホビー&アニメガ(通販)

※特典は、なくなり次第終了となります。
※特典配布方法の詳細は各店舗様にお問い合わせください

------------------------------------------
☆著者直筆サイン本 

下記店舗様にて、7月新刊著者サイン本を販売予定です。

■セブンネットショッピング(オンラインショップ)
上記店舗では、サイン本販売開始時にサイン本専用のカートがアップされます。

■書泉ブックタワー(東京 秋葉原)
店頭にて販売

■書泉グランデ(東京 神保町)
店頭にて販売

※販売開始日は店舗様によってことなりますので、詳細は各店舗様にお問い合わせ下さい。
------------------------------------------(引用ここまで)

※サイン本在庫ですが、発売タイミング等、すべてショップさんおまかせとなり、一迅社様・糸森ではお答えできません。

プチレス。

2017年07月13日
☆笹良誕の祝お言葉、どうもありがとうございました!

☆リンク切れお知らせくださり、ありがとうございます!
恋愛事件、なぜリンク切れになっていたんだろう…?謎です。

ありがとうです

2017年07月07日
☆リアルタイムで原稿中ですが、うへへ、嬉しかったので一言。
笹良へハピバ!の祝言葉くださった方々、ありがとうございますー!

学習(?)した海賊達は、この日になると笹良にくっつき、離れません。
一方の笹良は「なんか海賊たちに朝からすげえ張りつかれる! かなり邪魔だぞ」と、不審に思うとか。


☆メールをくださった方々、ありがとうございます。
s&s、Fや中編、小ネタへのご感想、とても嬉しく拝見しております。
丁寧なお言葉、本当に光栄です。連載作、更新できず申し訳ないです。

おはようございます

2017年06月24日
☆おはようございますー

頭の切り替えに、手習いみたいな感じでざざっと花神遊戯伝の小ネタ。
未不嶺は題材にしやすいです。勢いで書いたため、誤字脱字ありそうです。
それでもいいよ〜、な方は折り畳んでいる記事をどうぞです。短いです。


☆メールをくださった方々、ありがとうございました。
中編ご感想や新刊へのお言葉、とても嬉しいです!
Fやs&s書籍、申し訳ないです&お読みくださりありがとうございます。



☆日常のゆるい話。
・椅子にずっと座っているためか腰が痛い。
・恋と悪魔と黙示録のサブタイトル、既刊のように『身代わり〜』で統一するか、いや最終巻だからやっぱりそれとわかるものにするかでかなり悩んでいたり。
メモ帳は、走り書きとネタと色々なタイトル案で埋め尽くされています。時々「この数字や一言はなんだっけ?」という、いつ書いたのかも不明なわけのわからん文字が踊っている。あと怪しい図形とか。なにしたかったんだ自分。
・プリンター、またカラーが出なくなってる…!クリーニングで直らないとどきどきする。
・メール容量が満杯になっていたので慌てて整理。
・木製の椅子がほしい。洗面台のとこに置くやつ。
★花神小ネタ。 "おはようございます"