[PR]
2025年02月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「花神遊戯伝」発売
2012年06月01日
こんばんは。
『花神遊戯伝 よろしく遊べ、この異世界』発売です。
画像、アマゾンさんにリンクです。
角川ビーンズ文庫さまより刊行です。担当者様、いつも大感謝です。
イラストを担当してくださったのは鳴海ゆきさまです、ありがとうございます。
「角川ビーンズ文庫さま」(とアマゾンさんとyoutubeにも)に、なんとあらすじ動画があります。
ドS様に噴きつつ、感激しました。作成してくださったスタッフさま方、大変感謝です。
購入したよー!というお言葉くださった方、どうもありがとうございます。
こちらこそ、手に取ってくださってとても嬉しく思います。
主人公はへたれ女子高生です。エセ和風的(神世的?)世界が舞台のトリップです。
楽しんでいただけましたら幸せです。
それで、花神遊戯伝の推しタイのその他キャンペーンですが。
PC壁紙プレゼントなキャラ総選挙(6/1〜7/31までの期間)があるとのこと。
あと、書き下ろしのweb短編がビーンズ文庫公式サイトさまに掲載されております。こちらも期間は6/1〜7/31。
アニメイトさまの特典ペーパーの書き下ろし短編とは、別のものです。
よろしければ見てくださいです。
ビーンズ文庫公式サイトさまには、他作家さま方の短編やダイジェスト漫画、あらすじ動画等も掲載されてます。作家さんによって少しずつキャンペーンが違うようです。すごいなあ。
☆プチレスです。
書籍の販売、特典等につきましては、各ショップさんの展開の仕方によって異なるのではと思います。ショップさんに直接お問い合わせいただくと、確実かと思います。
PR
こんばんは
2012年05月25日
★メールくださった方々、ありがとうございました。
ご感想、とても嬉しいです。
プチレスです。
・アニメイト様限定の特典ペーパー、通販でも大丈夫だそうです。
ただ、店頭同様、なくなり次第終了とのことです。
・ありゃ、高値←変換間違いしてました、高嶺ですよね。
まだページ入れ替えが進んでいないので、そのとき修正させていただきたいと思います。
ご感想、とても嬉しいです。
プチレスです。
・アニメイト様限定の特典ペーパー、通販でも大丈夫だそうです。
ただ、店頭同様、なくなり次第終了とのことです。
・ありゃ、高値←変換間違いしてました、高嶺ですよね。
まだページ入れ替えが進んでいないので、そのとき修正させていただきたいと思います。
こんばんは
2012年05月22日
6月発売の花神遊戯伝の見本が届きました。
ビーンズ文庫さま公式サイトで、推しタイ!2012summerという小冊子全員プレゼントの企画をされるとのことです。
小冊子ってどんな感じなのかなあ、どきどきです。
それと、アニメイトさま限定で、購入時に特典ペーパーがつきます。
書き下ろし短編なペーパーです。よろしければ、見て(読んで)やってくださいです。
あと他にも企画があるようですので、またのちほどご報告を。
ちなみに、花神遊戯伝、最初に考えたタイトルが、「楽奪い月の鉄滸録」でした。
……字面ゴツイ上に内容意味不明かつ読みにくい、というこのコンボ。
いかん。これはいかん。なにかもう、目指せ武将、というか、鉄人!みたいなタイトルだったと、今なら心から反省できます(そんな内容ではありません……、はず)。
担当者さまも、これはいかに…!と思われたに違いないです(しかし私、このタイトルを最初、目を輝かせつつ出したという…)。優しく軌道修正してくださった担当者さま、ほんとにありがたき。
先日の金環日蝕、きれいだったです。輪!でした。
前日から楽しみでソワソワして眠れず、徹夜しました。だもんで見終わったあと、もうあまり意識がない状態でした。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
花術師本へのお言葉、ありがとうございます。はい、内容の流れに変更はありませんが、文章修正しております。
・ジャヴの思考、花=リスカ=酒、だったり。
・はい、恋愛事件というタイトルなので、ちょっとした日常のプチ事件を起こしつつ。
ビーンズ文庫さま公式サイトで、推しタイ!2012summerという小冊子全員プレゼントの企画をされるとのことです。
小冊子ってどんな感じなのかなあ、どきどきです。
それと、アニメイトさま限定で、購入時に特典ペーパーがつきます。
書き下ろし短編なペーパーです。よろしければ、見て(読んで)やってくださいです。
あと他にも企画があるようですので、またのちほどご報告を。
ちなみに、花神遊戯伝、最初に考えたタイトルが、「楽奪い月の鉄滸録」でした。
……字面ゴツイ上に内容意味不明かつ読みにくい、というこのコンボ。
いかん。これはいかん。なにかもう、目指せ武将、というか、鉄人!みたいなタイトルだったと、今なら心から反省できます(そんな内容ではありません……、はず)。
担当者さまも、これはいかに…!と思われたに違いないです(しかし私、このタイトルを最初、目を輝かせつつ出したという…)。優しく軌道修正してくださった担当者さま、ほんとにありがたき。
先日の金環日蝕、きれいだったです。輪!でした。
前日から楽しみでソワソワして眠れず、徹夜しました。だもんで見終わったあと、もうあまり意識がない状態でした。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
花術師本へのお言葉、ありがとうございます。はい、内容の流れに変更はありませんが、文章修正しております。
・ジャヴの思考、花=リスカ=酒、だったり。
・はい、恋愛事件というタイトルなので、ちょっとした日常のプチ事件を起こしつつ。
お知らせです
2012年05月07日
お知らせです。
双葉社さまでの花術師のコミック連載化の件ですが。
単行本の帯には、プロジェクト中となっておりますが、こちらは中止となりました。
すみませんが、方向性のズレ等ありまして、やはりこの状態で進行となるのは難しいと考えました(編集さんとはお話済みで、解決しております)。しかし、こうしてサイト小説を一冊の本にしてくださったこと、感謝しております。
コミック化を楽しみと言ってくださった方々に、心よりお詫び申し上げます。
そして書籍にてイラストを描いてくださった成家さまにも深い感謝とお詫びを。今後の作品も楽しみにしております。
サイト上の花術師はこれまで通りです。完結までのんびり突き進みます。
まだまだ未熟ではありますが、楽しんでいただけましたらとても嬉しく思います。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
すべて嬉しく読ませていただいてます。書籍への祝言葉、ありがとうございます。
恋愛事件のご感想、ありがとうございました。少しずつ水屋に懐き始めた西田です。
プチレスです。
・現在、すみませんが、キャラ表にまで手が回らない状態です。
スーパームーン見逃した…!
カーディガンようやく身頃に突入しました(冬物まだまだ編み続ける)
双葉社さまでの花術師のコミック連載化の件ですが。
単行本の帯には、プロジェクト中となっておりますが、こちらは中止となりました。
すみませんが、方向性のズレ等ありまして、やはりこの状態で進行となるのは難しいと考えました(編集さんとはお話済みで、解決しております)。しかし、こうしてサイト小説を一冊の本にしてくださったこと、感謝しております。
コミック化を楽しみと言ってくださった方々に、心よりお詫び申し上げます。
そして書籍にてイラストを描いてくださった成家さまにも深い感謝とお詫びを。今後の作品も楽しみにしております。
サイト上の花術師はこれまで通りです。完結までのんびり突き進みます。
まだまだ未熟ではありますが、楽しんでいただけましたらとても嬉しく思います。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
すべて嬉しく読ませていただいてます。書籍への祝言葉、ありがとうございます。
恋愛事件のご感想、ありがとうございました。少しずつ水屋に懐き始めた西田です。
プチレスです。
・現在、すみませんが、キャラ表にまで手が回らない状態です。
スーパームーン見逃した…!
カーディガンようやく身頃に突入しました(冬物まだまだ編み続ける)
後編を更新
2012年05月03日
恋愛推理、後編を更新です。
少し進展した(?)二人です。西田も、やるときはやります。
日常の、意識して気にしなければまったく目に留まらないような、そんで目に留まらなくても生きていくのにまったく支障をきたすことがないような、そういうすっごくささやかな出来事をピックアップして解きほぐす話が好きです。
恋愛だけでなく人間関係というのは、そういう小さい出来事を繰り返し共有して築いていくものかなあ、と書いているときにふと思いました。
……と、あとがきらしい(?)ことを書いてみました。しかし相変わらず小説の内容は変態的です(主に水屋が)。
話は変わりますが。
まだ体調の問題で、短間隔で寝たり起きたりということが結構あるんですが。で、昨日(というか今朝方)の4時半頃です。
このとき起きていたんですが、なんか玄関のほうから音が聞こえるなあ、と思ったんですね(部屋の構造的に、私がそのときいた場所から玄関付近の物音は、よく聞こえる)。
時間的に、新聞配達の方が来たのかなー、とさほど深く考えずに頭の片隅で納得してました。
だけど、ちょっとヘンだなあと気づきまして。
雨が降っているから新聞紙を袋に入れてくれているのかな、とも思いましたが、まさか、濡れる心配のない玄関前に来てからそんな作業をするはずがないし。
新聞入れのアキの部分でなにかやっている?と最初はそんなふうに思ったんですけれども。
しかしそうであったにしても、続いて一分近くもドアノブをガチャガチャ回すはずがない(私の気のせいか? という考えもあり、しばらく悩んだ、というか、戸惑っていたという)。
うまくいえないんですが、ドアノブだけじゃなくて、チェーンがかかっているか確かめているような感じがあって。
で、微妙に怖くなってきまして、家族を起こしにいったんですが、そのときに音を立ててしまったからなのか、すっと玄関前から去っていったんですよね。
なんだったんだろう。もしかして酔っぱらい?
って、それから一時間後に、また音がしたんですが。なんか、玄関前に誰かいるっぽい感じで。
なんでー?さすがに結構怖かったです。でもすぐにいなくなりました。今度ガチャガチャと音がしたら、通報したほうがいいのか、間に合わなければ戦うか!と思ってました。
以前にも、日中ですが、チャイムを鳴らすことなくドアノブをガチャガチャ回そうとする音が聞こえたんですよね。
鍵はかけていたけれどもチェーンはしていなかったので、鍵を開けようと無理やりドアを回そうとする音にちょっとゾッとしました。子どものいたずらって雰囲気ではないし。
というわけで、皆さんもお気をつけてください。夜中は絶対鍵&チェーンかけてー。
日中でも、一人のときは、厳重戸締まりしてくださいね。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
嬉しく拝見しています。
こっそりプチレス。
・まだ実は新作成ソフトのほうでページの入れ替えがすんでいなかったり…。そのうち戻ると思います。
少し進展した(?)二人です。西田も、やるときはやります。
日常の、意識して気にしなければまったく目に留まらないような、そんで目に留まらなくても生きていくのにまったく支障をきたすことがないような、そういうすっごくささやかな出来事をピックアップして解きほぐす話が好きです。
恋愛だけでなく人間関係というのは、そういう小さい出来事を繰り返し共有して築いていくものかなあ、と書いているときにふと思いました。
……と、あとがきらしい(?)ことを書いてみました。しかし相変わらず小説の内容は変態的です(主に水屋が)。
話は変わりますが。
まだ体調の問題で、短間隔で寝たり起きたりということが結構あるんですが。で、昨日(というか今朝方)の4時半頃です。
このとき起きていたんですが、なんか玄関のほうから音が聞こえるなあ、と思ったんですね(部屋の構造的に、私がそのときいた場所から玄関付近の物音は、よく聞こえる)。
時間的に、新聞配達の方が来たのかなー、とさほど深く考えずに頭の片隅で納得してました。
だけど、ちょっとヘンだなあと気づきまして。
雨が降っているから新聞紙を袋に入れてくれているのかな、とも思いましたが、まさか、濡れる心配のない玄関前に来てからそんな作業をするはずがないし。
新聞入れのアキの部分でなにかやっている?と最初はそんなふうに思ったんですけれども。
しかしそうであったにしても、続いて一分近くもドアノブをガチャガチャ回すはずがない(私の気のせいか? という考えもあり、しばらく悩んだ、というか、戸惑っていたという)。
うまくいえないんですが、ドアノブだけじゃなくて、チェーンがかかっているか確かめているような感じがあって。
で、微妙に怖くなってきまして、家族を起こしにいったんですが、そのときに音を立ててしまったからなのか、すっと玄関前から去っていったんですよね。
なんだったんだろう。もしかして酔っぱらい?
って、それから一時間後に、また音がしたんですが。なんか、玄関前に誰かいるっぽい感じで。
なんでー?さすがに結構怖かったです。でもすぐにいなくなりました。今度ガチャガチャと音がしたら、通報したほうがいいのか、間に合わなければ戦うか!と思ってました。
以前にも、日中ですが、チャイムを鳴らすことなくドアノブをガチャガチャ回そうとする音が聞こえたんですよね。
鍵はかけていたけれどもチェーンはしていなかったので、鍵を開けようと無理やりドアを回そうとする音にちょっとゾッとしました。子どものいたずらって雰囲気ではないし。
というわけで、皆さんもお気をつけてください。夜中は絶対鍵&チェーンかけてー。
日中でも、一人のときは、厳重戸締まりしてくださいね。
★メールくださった方々、ありがとうございました。
嬉しく拝見しています。
こっそりプチレス。
・まだ実は新作成ソフトのほうでページの入れ替えがすんでいなかったり…。そのうち戻ると思います。