忍者ブログ

[PR]

2025年02月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fの書影です。

2014年03月18日
【Amazon.co.jp限定】 F‐エフ‐ 黎明の乙女と終焉の騎士 書き下ろし小説ペーパー 付

おはようございます。

角川書店ビーンズ文庫様より、4月に「F」が書籍化予定です。
アマゾンさんに画像が出ていましたので、貼ります(リンクしてます)

こちらは現在サイトで公開しているFを修正したものとなっています。
大体26話くらいまでをおさめています。ただ、一冊にまとめるにあたり、she&sea同様に序盤と終わりを少し加筆しています。全体の流れに変更はありません(一冊内に起承転結をつけるといった感じの加筆修正です)

イラストを担当してくださったのは鈴ノ助さま。表紙イラストを全体像で拝見した時、とても奇麗で感激しました。
(カバーはデザイン上、剣の位置等変更しています)
色合いの質感が素敵です。濃密な美麗さ…!

今でもFが本になるというのは不思議な気持ちでいっぱいです。
以前、どこかで書いた気がしますが、Fとshe&seaは双子小説みたいな感じで書いていました。(※それぞれの小説内容は完全に独立しており、別のお話となっています。どちらかがどちらかを補足しているといったことはありません)


★もうひとつお知らせ。
一迅社文庫アイリス様より、恋と悪魔と黙示録の4巻が発売決定です。
わーい、続きが出て嬉しいです。
内容は、乙女炸裂です(主にヒーローが…)。基本こちらのシリーズは、読み切り連作式です。
詳しいことはまた後日に。
担当者さまに大感謝です。親切に色々ご配慮くださって、原稿をすすめることができました。校正さん方や関係者の皆様のお力添えもありがたい。本というのは本当に一人で作るものではなく、多くの方々に支えられて完成するんだなあとしみじみしました。
そんな感じでありがとうございますを込めつつ、4巻が4月の20日前後に発売予定です。



★メールくださった方々、ありがとうございます。
she&seaにお言葉いただけまして、本当に嬉しく思います。こちらこそ感激です…!絶叫系から長文系、どれも胸熱で読ませていただきました。
これまでお付き合いくださった方々にラブな気持ちを捧げつつ、書籍で初めて読んでくださった方々、どうか楽しんでいただけますように、とどきどきしてます。
序盤と後半、サイトとちょっと変更しています(サイト公開のままだと一冊分に区切った時、中途半端な終わりになってしまうため)
お手紙くださった方々もどうもありがとうございます! 嬉しいです、顔がにやける…

 
◎いくつかにこっそりプチレス。
・うぉぉサイン本を手にとってくださったのですか、ありがとうございます。こう、なんといいますか、頑張ってサインっぽく書こうとしている様子がありありとうかがえるサイン本でry

・予約買いしてくださったとのこと、照れます!

・アマゾンさんの特典ペーパーは、笹良&ガルシアだったかと思います。ウヘヘ、林檎をこっそり持ってきたぜ…!という悪巧みなガルシア?という感じです

・Fのご予約ありがとうございます!はい、こちらもアマゾンさんペーパー有りです。

・おおっ、お名前&コスプレ光栄です! わーい、s&sでよろしかったらどうぞどうぞ!
海賊コスプレでしょうか、それとも制服な笹良でしょうか!テンション上がりました…!

・s&s、Fともに(花神や恋悪魔も)、十代女子が主人公で、何度も失敗したり傷ついたりしながら頑張っていく姿を書いていけたらいいなと思っています。ドキハラしていただけましたら嬉しいです!

・知夏、きっとここから強くなっていくかと…!(でも朝火という、違う意味でのラスボry

・お誕生日おめでとうございます、楽しい一年になりますようにー!。゚:ヽ(*´∀`*)ノ゚*・゚☆。
ありがとうございます、アマゾンさん以外のFの特典情報につきましては、発売日にブログでお知らせできればと思います。

・サイトを作ってからもう数年も立つんだなあ…としみじみしてます。お付き合いくださった方々、本当に感謝!

・カズアキさんイラスト、素敵ですよね! ご指摘ありがとうございました。リンク修正いたしました。

・響と笹良は仲良しです。

・s&s、お手に取ってくださりありがとうございます! 他小説も読んでくださったとのこと、照れます嬉しいです…!
楽しいと思っていただける小説が書けるよう頑張りたいと思いますので、よろしければ今後もお付き合いくださいませ。


★日常ゆる話。
・空腹だ…
・本を再び大人買いしようと目論んでいる。
・まだルームシューズができあがってない。世間はもう春夏糸なのですか…!
腹パンも編みたいが、その前にスパイラル靴下を編みたいな。編みたいのがたくさんあって選べない。
・もう少ししたらアルパカと牛を育てるんだ…、ウサギも飼えるのか…!
PR

「she&sea 海賊王の退屈」発売です

2014年03月02日
【Amazon.co.jp限定】she&sea 海賊王の退屈 糸森環書き下ろしショート・ストーリーペーパー付 (単行本)

角川書店様より、「she&sea 海賊王の退屈」発売です。
(画像はアマゾンさん)
文庫ではなく単行本(ソフトカバー)です。

★本書出版にあたり、担当者様やお力添えくださった方々、本を置いてくださる書店さんに心よりお礼申し上げます。色々手伝ってくれた家族にも感謝。

・イラストはカズアキさま。担当くださりありがとうございました。表紙のガルシアの表情にドキドキします。ちょっと片目を細めている感じが素敵です。
口絵がかわいい、とってもかわいいです。s&sは登場人物が多めなほうかと思いますが、サイシャやレイロンまで描いてくださった!ガルシア色っぽい、笹良かわいい!です。カラーの美しさもですが、その配色がまた恰好いいです。この透き通るきれいさが胸きゅん過ぎます。


・あらすじですが、ほぼサイトの流れと同じですが、書籍化に伴い、序盤と終わりを多少変えています。あとは全体的な文章の直しを。サイト公開のものより読みやすくなっているのではと思います(そう信じたい…)
大体25話くらいまでをおさめています。とりあえずこの一冊だけでも区切りがついているかなと思います。

・巻末ですが、なぜか出身地が記されていて驚きましたが、こちらは間違いです。雪国生まれです。

・購入時の特典等に関してですが。
アマゾン様、アニメイト様にて書き下ろしペーパーが付きます。
内容は別々で、ひとつは「笹良とガルシア、悪巧みな二人」という内容、もうひとつは「笹良、海賊ズにQ&A」という内容です。
こちらの配布状況につきましては、すみませんが書店さんのほうに直接問い合わせいただくのが確実かと思います。

そしてサイン本があります。アニメイト様(秋葉原・新宿・池袋・天王寺)にて販売とのこと。
そこにミニ色紙も置いてくださるとのことで、アニメイト様ありがとうございます。


それにしてもこうしてサイト小説が本に生まれ変わるとは、しみじみします。修正中、なぜか非常に悶えるというか照れてしまった…。
s&sにお付き合いくださった閲覧者様、どうもありがとうございます。時間はかかっても最後まで書き上げたいなと思っております。


★他新刊に関しましては、また後日に。


☆メールくださった方々、ありがとうございます。
あっ、この方はもしや以前にもメールをくださった…!と喜んだり。
お手紙くださった方々も、ありがとうございました。ご感想いただけてとても嬉しいです。


・モフ充さんですか!ジェルドはわんこ系です(断言

・ありがとうございます、素敵なイラストをたくさん描いてくださいませ!

・こちらこそ読んでくださってありがとうございます。お気遣いくださり感謝!

・おぉ、アマゾンさまに、もうFの書影が出ているんですね。

・サイン本、お手に取ってくださり、テレル…ッ。サインっぽい感じを出そうと試行錯誤なのがわかるアレでしてry

・わーい!予約してくださったのですか、ありがとうございます、まさかのFが書籍化です。世界は滅亡寸前なアレですが、鈴ノ助様イラストはとても美しいです。挿絵ラフもいただきましたが響が本当にかわいいのです…!

・いえ、サイト小説で他に書籍化予定はありません。

★日常のユル話。

・もう間違いなくルームシューズ編みだけで終わる予感。というか、今、編めていないので禁断症状出てますが我慢。
来月くらいになって一段落付いたら畑を耕し、牛と羊を育てる…アルパカ…

s&sの書影

2014年02月16日
★こんばんは。
気がつけばもう2月半ばだなんて、信じない…
オリンピックー!

【Amazon.co.jp限定】she&sea 海賊王の退屈 糸森環書き下ろしショート・ストーリーペーパー付

★「she&sea 海賊王の退屈」のカバーがアップされていたー。
そんなわけで画像を貼りたいと思います(アマゾンさんにリンクしてます)

表紙はガルシアです(担当:カズアキさま)。
裏表紙に笹良がいます。ガルシアのこの表情が素敵です。
口絵もラフの段階でかわいかったです。

・アマゾンさん等、いくつか特典ありの予定です。詳細につきましては後日(発売日あたりに)また触れたいと思います。
修正、時間ぎりぎりまで何度も読み返したりしました。

・Fに関しましては、これから徐々に。



★メールくださった方々、どうもありがとうございました。
こちらこそ胸がいっぱいです。お言葉くださった方々、本当にありがとうございます。
離れ小島的なサイトといいますか、そんな感じで開設してから月日があれよあれよと流れましたが、こうして見てくださる方がいるというのは今でもどきどきします。
楽しかったと言っていただけると、こちらこそ元気をわけていただいてるような気持ちになります。嬉しいです。
Fにもお言葉くださり感謝!まさかFを書籍化していただけるとは…と現在進行形でしみじみしてます。
Fにご感想をいただけけた時、本当に感激した覚えがあります。


★いくつかにこっそりプチレス。
・s&sは、アマゾンさん、アニメイトさんの書き下ろしSS特典は確定です。

・はい、Fは響がヒーローです(断言)。これはある意味、ヒーロー(響)が乙女(リュ…)を救う王道の物語のはずです。

・s&sのSS特典、ひとつは笹良&海賊ズで、皆でおしゃべり(?)な感じです。もうひとつは笹良&ガルシアとなっています。

・私もケモラブです!!

・いいえ、そのヤンデレ展開からのアレ、我々の業界ではご褒美です(今年一番のキメ顔

.羨ましくなんてありません嘘ですマジ羨ましいです、モフ充さんめ…!

・モフ充さん二人目か!

・な、なんだ皆様、圧倒的モフ充さんか……!

・s&s(本編)の続き、書きたいと思っております。

・こちらこそお言葉ありがとうございました&奇麗なイラストもありがとうございます! 宝石の色合いがすごく美しいです。

・ジャックさんだ!(徹夜で読んでくださった方は、24の某人物にたとえてジャックさんと呼ばれるという噂がry)



★ゆるい日常話。
・うわー! レモンケーキが食べたいよー!!
・編み物、寒さに堪えかねて、ルームシューズを量産中です。モヘアのネックウォーマーが全然進んでいない。
今年の冬はルームシューズだけで終わりそうな予感がしてきた。一玉程度でさくっと仕上がるので達成感がある。
・本を注文するんだ…!
・しかしかさぶたって剥がさずにはいられぬ。

花神遊戯伝8巻発売&書籍化について

2014年02月01日
花神遊戯伝 あさき夢見し、月読み乙女 (角川ビーンズ文庫)

角川書店ビーンズ文庫様より「花神遊戯伝 あさき夢見し、月読み乙女」発売です。画像リンクはアマゾンさん。
シリーズ8巻目となりました。

・担当者様にはいつもお世話になっております。本書出版にあたり、お力添えくださった方々、本を並べてくださる書店さんに心より感謝致します。色々手伝ってくれる家族にも感謝。

・イラストは鳴海ゆき様。表紙の雰囲気、色合いが素敵です。口絵の遠凪たちも美麗です。
知夏もかわいいし、挿絵の照れ顔な遠凪にもにやにやしました。ぜひぜひこの遠凪を見てくださいな!

・あらすじとか。
知夏、奮起編といった感じでしょうか。気持ちを立て直し、前緋宮やアレソレと出会って、色々変化が起きます。
7巻からこの8巻にかけて、どの展開(場面)に重点を置くかで悩んだ記憶があります。いつもより書き上げるのに時間がかかった気がします。ここらへんはどうしても取捨選択が必要だなあと。考えた末、やっぱり花神に関しては、知夏の成長をはっきり書きたいなと思いました。
そんな感じで、結構な頻度で死にかけつつも突き進んでいく主人公です。……が、次の波乱が接近中です。
巻末に、プレミアム・ザ・ビーンズvol.2に載せていただいた短編も収録です。
後書きにも書きましたが、この頃の主人公は本当にヘタレで皆にもぎこちないです。全員、遠くへきたもんだ……と修正中、考えました。
楽しんでいただけましたら嬉しいなー!


☆それで、お知らせです。
まさかのFをビーンズ文庫様で書籍化していただけることになりました。
発売は4月の予定です。
Fをいいんですかビーンズ文庫様!と動揺がとまりません。一番初めに書籍化のお話をいただいた時、お言葉だけでももらえて嬉しいな〜と思っていたら、本当に現実となりびっくりした思い出です。
Fにお付き合いくださった方々に、たくさん感謝!

イラストを担当してくださるのは、鈴ノ助さま。
これからお世話になります、担当していただけてとても光栄です。鈴ノ助さまのカラーの雰囲気ときめきます。色の色気というあの感じが本当に素敵。
キャララフを何パターンも丁寧にくださって感激。異世界バージョンの衣装がどれもかわいくて迷いました。

こちらも異世界トリップものですが、s&sと同じくサイト開設当時からあるので感慨深い。
Fはもしかしたら、自分の少女小説の中で一番最初に書いた長編かもしれない。
以前にもどこかで書いた記憶がありますが、元々ゲームシナリオの企画として考えていました。その後、「化け物がわんさか出てくるような、リアルに過酷な中で戦うという少女ものを書いてみようかな?」と思い立ち、サイト開設へ。

書籍化にあたり、こちらもs&sと同様に加筆修正します。
基本的な流れはサイト版のものと同じです。が、内容的に多少グロ描写もあるので、やはり変更が必要な場面が出てくるかなと思います。ただ、過酷な世界が軸でもあるので、できる限り残したいです。

このFを書くようになってから、驚きがたくさんありました。
s&sにいただけたご感想は、勢いがあってかわいい系が多い気が。ちなみにFはこういう感じの→「今回ほのぼのしたシーンがあって目を疑いました!またこういうほのぼのシーンが見れたら……あっ、我が儘言ってすみません!!決してそんなつもりじゃry」という慎ましやか系なご感想をいただいたり、ウヘヘ
どちらのご感想もすごく嬉しかったです。
そんな感じのFですが、これからもお付き合いいただけましたら嬉しいです。
細々としたサイトから始まった小説ですが、s&sもFも、じっくりと大事に作っていきたいと思います。

Fに関しての詳細は今後に。


☆s&sのほうですが。
発売日は2月28日とのこと。アマゾンさんの他、アニメイトさんでも特典ペーパーがつきます。
(内容はそれぞれ別のものとなっています)

口絵をいただいたのですが、きれいで高ぶりました(担当:カズアキさま)。
レイロンまで描いてくださったとは胸熱。サイシャまでも。そしてジェルドのこのシーンのイラストに悶えました。
こちらも、詳細は後日に。



☆メールくださった方々、どうもありがとうございました。
編集部のほうにハガキをくださった方々もありがとうございます。ご感想やプレゼントくださった方々にも心より感謝!PCデスクまわりに置いてます…!
お気遣いくださったり、s&sやFにもお言葉いただけまして、とても嬉しいです。よろしければ書籍版、お付き合いくださいませ。
花神8巻、もう店頭に並んでいるんですね。ご感想もありがとうございました!




☆ひっそりいくつかにプチレス。

・ハガキイラスト、素敵!

・同人誌とか最近すごく作ってみたいなと思うんですが、まずなにをどうすべきかすらわからぬという初心者っぷりです。
同人誌って、文庫的サイズでも作ることができるんでしょうか?
あと、表紙ってどうするんだろう…?小説を書かれている方は、同人誌OKと明記されてるイラストレーターさんに直接依頼をされているんだろうか…
いや、もうバーンとタイトルだけでもOKなんでしょうか。
作るとしたら、これ以上なくケモケモしいケモ本にしたいです。ケモりすぎてて18禁、みたいな…ヾ(*`Д´)ノ

・海外ライフ、お身体にはお気をつけて!

・絵板、いつも胸キュンイラストを描いてくださり、ありがとうございました!
呼び方、ia、糸森、どちらでも!
担当者様に糸森の名で呼ばれる時、今もまだビクッとしたり。



☆短編ページの新旧ソフトの入れ替えが終わったので、死神Sの続編的な話をアップしました。
とっても短い内容です。正月短編ということで。ってもう2月だなんて私信じない。

この話は、「S/死神1095」を先にお読みでないと、わからない内容かと思います。
Sはなぜか今でも続きを書きたくなる短編です。
時間ができたら、連作形式でダーク事件的な内容で書いていきたいなと思っています。



☆以下、日常ゆるゆる話。

イチゴが好きだー! ウッマ−!
でもパイナップルも大好きだーー!

冬は毛糸欲がとまりません。
アラン帽子第二弾は編み終わりました。またもツィード糸ですが、色と太さと、アラン模様は変えてます。
ちょっとゆるゆるな大きさになってしまって、どうしよう。深く考えずに純毛感覚で編んでしまった。
使ってみてやっぱり駄目だと思ったらほどこう。
ツィード糸はかわいいですが、帽子を編む時はもっと伸縮性のなさを考えなきゃいけないんだなあ…。
アラン帽子は違うタイプのをあと3つ編む予定です。
その他にアラン以外の帽子(薄手タイプ)を2、3つ編みたい。糸だけは既に準備しているという。
で、あとはネックウォーマー2枚と、レッグウォーマーとかぎ針手袋、腹巻……ってどう考えてもこんなに編みきれない気がする。もう2月だなんて信じなry

ネックウォーマー用の糸カラーを間違って注文したことに気づき、動揺中です。2カ所のショップさんで注文したんですが、そのどちらもカラーを間違っています。徹夜明けの妙な勢いのままに注文した時は大抵こうなる。

今編んでいるのは、モヘアと純毛を一段ずつ交互にするネックウォーマーです。うぉー、初モヘア。モッフリしてる!モッフー!
モヘアにはまりそうだ。でも極細なので、ちぎれないかどきどきする。

今使っているPCキーボード、購入して1、2年くらいかと思うんですが、カバーを変えようと思ったらもう廃盤となっていてびっくりです。慌てて在庫あるお店から取り寄せました。キーボードのサイクルって早い。

家族が買いたい本があると言ったので、「じゃあ私もついでに…」とがっっっつり便乗注文しましたよ、ヒヒッ
最近「資料のために必要なんだ」という主張が家族に通らなくなってきてるんですよね…嘘じゃないのに…

割と本気でケモ本を作りたいと思っています。
ケモアンソロジーにしようかな…。ゴシック系からヤンデレ系まで各種取り揃えるんだ…!

あけましておめでとうございます。

2014年01月01日
★あけましておめでとうございます。

昨年はひたすら小説を書いていた気がします。一年経つのが早すぎます。
今年も書いていけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


花神遊戯伝 あさき夢見し、月読み乙女 (角川ビーンズ文庫)

★そんな感じで、お知らせ。
角川書店ビーンズ文庫様より、花神遊戯伝8巻「あさき夢見し、月読み乙女」が、2月に発売となります。
書影がもう出てるようなので、はります(アマゾンさんにリンク)。衣装カラーきれいです!

この巻、以前プレミアム・ザ・ビーンズvol.2に載せていただいた短編も収録です。
詳しいあらすじは発売日前後に。知夏が頑張ります。


★もう一つお知らせ。
メールくださった方々、ありがとうございます。こちらもアマゾンさんにもう登録されているようです。
サイトで連載中の「she&sea」も、角川書店様にて書籍化決定です。
文庫サイズではなく、もうちょっと大版タイプです(花術師と同じ大きさだと思う)。
イラストを担当してくださるのは、カズアキさま。
笹良がとってもかわいくて、色合いが本当に美しい!です。
発売日は2月末頃の予定です。

内容は、サイトにアップしている25話くらいまでを収録予定なのですが、これも花術師の書籍化時と同様、加筆修正をしています。
s&sはどの程度修正するかすごく悩みました。
考えた結果、主人公笹良や他キャラなど、これはこの勢いのまま変えないほうがいいだろうと決めました。
物語全体の基本的な流れも変えずにいこうと思います。
詳しいことはまた後日に。

続きをなかなか書くことができていませんでしたが、s&sもサイト開設から連載しているものなので、なにやら感慨深いです。
これまで読んでくださった方々、ありがとうございます。
今でも、以前にいただいたご感想を読み返すことがあります。顔は見えませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。
修正している最中、「あ、このシーンにご感想いただけたなー!」と思い出したりしました。(そんなわけで、ここのシーンは削除せずに残そうと決めたところがあったり……ウヘヘ)


★メールくださった方々、ありがとうございます。
サイトの小説や書籍にご感想、とても嬉しいです。s&sのほうも頑張りたいと思います。
皆様の今年も、よい一年になりますように!本年もどうぞよろしくお願いします!



★日常のゆるい話。
やってしまった、本の二重注文。届いて、目玉飛んだ。 
こんなにたくさん二冊ずつとか、どんな罠なんですか。
……でもなんか幸せかもとちょっとだけ思った。

ネックウォーマーとアラン帽子は編み上がった。
でも編みかけの化粧ポーチは一回ほどいて違う模様で編み直したほうがいいかも。
アラン帽子第二弾編もう。
お正月ってことでカシミヤ糸を奮発した!イヤッホーイ!届くの楽しみすぎる。
王道(?)にキャメル色にした!これでスヌード編もうかな。シンプルにマフラーのほうがいいかなあ…。

サイトの他小説も続きを書きたいんですが、しばらく手をつけられずにいます。
今はもう体調的に無理ができんので、書くペースがやっぱり以前よりも遅い。
しかし、誰だって体調を崩したりして、そんな中で頑張っているわけで、むしろ万全というほうが少ない気がする。担当者様方のご親切に助けられてます。